20241123 無職44日目

はじめに

  • これは、鬱により退職した私が社会復帰する間の日記です。

  • 今朝も、目覚ましで起きた。
  • 夜更かしせずに寝て、目覚ましで起きるのがベストなようだ。目が覚めるまで無制限に寝てしまうと気分が優れない。
  • 自己流の瞑想 (自律訓練法 + マインドフルネス)と散歩に行った。

業務

  • Crowdworksで、簡単な記事作成の仕事を2時間くらいやってみた。
  • 時給に換算すると100円にもならない。
  • 鬱で退職しただけあって、脳の疲れが取れてないから2時間くらい集中して作業すると疲れ果てて何もできなくなった。

20241122 無職43日目

はじめに

  • これは、鬱により退職した私が社会復帰する間の日記です。

  • 今朝は、目覚ましで起きた。
  • 自然に起きるまで寝たほうが気分が良い日と、目覚ましで起きたほうが気分が良い日の両方がある。
  • 自己流の瞑想 (自律訓練法 + マインドフルネス)と散歩に行った。

プロフィール用の画像

  • 先日Midjourneyで生成した画像を笑顔にしようとしていたが、Midjourneyは既存の画像の表情を変更するだけの作業は出来ないようだ。
  • iPhoneアプリ「FaceApp」で笑顔を生成した。
  • 両方ともぼかしてあるけど、こんな感じ。
元の画像
少しだけ笑わせてみた

住民税

  • コンビニで支払ってきた。すごい金額だ。

業務

  • CrowdWorksの低単価業務を継続中。

20241120 無職41日目

はじめに

  • これは、鬱により退職した私が社会復帰する間の日記です。

  • 今朝は、遅くまで起きれなかった。昨夜、足が火照って眠りにつけなかったためだと思う。
  • 自己流の瞑想 (自律訓練法 + マインドフルネス)と散歩に行った。
  • 朝食は、いつもと違うものを食べてみた。新鮮だった。(この数年、平日の朝食はほぼ同じメニューだった)
  • なぜ意味のない縛りを付けていたのか自分でもよく分からない。

業務

  • CrowdWorksで低単価の仕事を続行した。1時間くらい。
  • あとでハローワークに報告するので記録を付けるようにした。

沈黙のWebライティングをずっと読んでいた。面白すぎる。

www.cpi.ad.jp

20241119 無職40日目

はじめに

  • これは、鬱により退職した私が社会復帰する間の日記です。

  • 朝のゴミ出しがてら散歩して、昨日メルカリで売れた本を発送してきた。
  • 自己流の瞑想 (自律訓練法 + マインドフルネス)の最中、心臓がやけに静かだった。

持ち株用口座の閉鎖

  • 以前勤めていた会社の持株会を退会した時の資産を転送されただけの口座を閉じるための書類が届いた。
  • こういう重要な手続きは、やっぱり今でも紙の書類なのか。これをデジタル化したら何の弊害があるんだろう?


企業年金の退会

  • 退会した企業年金から積立分の転送のお知らせがあった。


  • 銀行口座を確認したら、確かに振り込まれていた。

業務

  • CrowdWoksで低単価のアンケート回答を何件か行った。こんなことに労力を使ってる場合じゃない。

20241118 無職39日目

はじめに

  • これは、鬱により退職した私が社会復帰する間の日記です。

  • 今朝は、鼠の駆除業者の対応時間に間に合わせるように起きた。
  • 対応でドタバタした流れで、瞑想も気が乗らなかったのでやめてみた。
  • 恒例の朝散歩も、ゴミ出しに行ったことを持って散歩の代わりとした。

鼠の駆除対応

  • アパートの隣の部屋でも鼠が出ているらしく、業者が隣の部屋を見た後で私の部屋を見に来た。
  • 押入れの上から天井が見れるようになっているが、人が屋根裏を歩けるような構造にはなっていない。
  • 今日は、粘着物の上に餌を置いたとのこと (市販の鼠取りのようなもの)。
  • 来週、餌が減っているか、粘着物に何か引っ掛かっていないか、などを見に来る。
  • あまり本格的な冬になる前に、アパートの外観を見て鼠が出入りしそうな穴をパテ埋めする。

業務

  • CrowdWorksで低単価のアンケート回答業務を1時間くらい行ってみた。
  • こんな仕事を続けていても何にもならない気がしてきた。

靴下

  • 普通の靴下を履いていて寒かったので、先日買った靴下に変えてみた。確かに温かい。

  • 元々持ってる別の厚手の靴下と比べてどうなんだろうか。
  • 真冬になったら比べてみたい。

20241117 無職38日目

はじめに

  • これは、鬱により退職した私が社会復帰する間の日記です。

  • 自己流の瞑想 (マインドフルネス +自立訓練)と散歩を行った。
  • 瞑想中、久しぶりに心臓の鼓動が聞こえないくらい静かだった。
  • 瞑想時に自分が落ち着いているかどうかがどのように決まるのか、自分でも分からない。

業務

  • クラウドソーシングサイトで記事作成の案件に3件応募した。
  • 「成約したら大変だから」と思って応募をためらっていたが、自分が応募した案件が全て契約に至るかも知れないという発想がおこがましいな。

銀の記念メダル

  • 昔の表彰用のメダルを近所の買取店に持ち込んでみた。
  • 店員がメダルに磁石を近づけたら反応した。銀は磁石には反応しないことから、銀はメッキであるらしい。「純銀」と刻印されているのに。
  • メダルを溶かして銀を抽出することも可能だが、その手間賃の方が高価であることが予想される。実質的に換金不可。
  • お金にはならなかったが「メダルの換金」という昔から抱えてた課題が1つ解決して良かった。

20241116 無職37日目

もう脳の休養は終えて強化に進むべきだな。

はじめに

  • これは、鬱により退職した私が社会復帰する間の日記です。

  • 起きるのが遅かった。昨日、夜更かししたためだ。
  • 散歩と自己流の瞑想 (マインドフルネス +自立訓練)を行った。

資源ごみの運搬

  • 私が住んでいる市では、資源ごみを土日の午前に受け付けている。
  • 朝食後、段ボールや雑紙をまとめて持ち込んだ。

業務

  • クラウドワークスのとある案件で、「まさかそんなことはないだろうな」と思いつつ念の為の質問をしてみたが、返事が来ない。
  • あまり細かいことは聞かずに応募して契約後に確認していくのが良いのか?
  • この問いに一般論的な答えは無いだろうから、経験を積んでいくしか無いんだろう。
  • 自分の画像を元にMidjourneyでプロフィール画像を作っていた。
  • 最初に出来た1枚よりしっくり来る画像が出来なくて100枚以上生成していた。
ちょっとぼかしてあるけど、こんな画像