20241014 無職4日目 鬱病症状の記録

昨夜の眠りが浅かったせいか9時過ぎまで寝ていた。

昨夜、Audibleで再生している音声をAudacityで録音させ、その終了後にPCがsleepするように仕掛けた。
なのに、朝起きたらPCが起動していた。そして、Audacityの録音が停止していた。
PCのsleepが効かなかったのはまあいい。でも、なぜ録音も終わってないんだ?

なぜ? と思ってAudibleを見たら再生が停止していた。Audacityは優秀なことに、音声の再生が停止すると録音も停止するようだ。
なぜAudibleの再生も停止したんだろう? と思ったが当然だ。WiFiルーターの電源を寝る前に落としていたんだから。

PCの前に座った流れで何となくdアニメ for アマプラを契約してアニメを10分ほど見ていたが、すぐに飽きた。
あと一ヶ月の無料期間があるが、延長しないように設定して契約終了。一ヶ月以内に気が向いたら、また見れば良い。

その後、瞑想(マインドフルネス)。タイマーで10分を測っているが、10分がそれほど長く感じなくなってきた。
タイマーが鳴る前に集中力が切れて目を開けたりしても自分を責めないようにすることで、長続きできるようになり、それを続けるうちに集中力も戻ってきたのかも知れない。

その後で散歩した。働いていた頃は、休日午前に近所のコンビニに行ってコーヒーなどを買ってくるのがお決まりのようになっていたが無職になってほぼ毎日出歩いていて最寄りのコンビニに入るのは飽きてきた。店員も、私を個人として認識し始めているようで(顔を覚えられているようで)入りづらい。
久ブルに、徒歩15分くらいの少し遠くのコンビニに行ってみた。今思い出そうとしても、店員の顔を思い出せない。向こうも覚えてないだろう。

近所でやっていたイベントの露店で昼飯を済ませて帰ってドラマ見たら、また虚無に陥った。
虚無 = 何もやりたくない状態。存在していたくない状態。死にたい訳でも生きたい訳でもない状態。
本当は生きて何かをやりたいんだろうけれど、情熱を注ぐべき対象が分からないだけかも知れない。
自分が取れる行動を全て列挙して、その中から好きなのを選べ、と言われたら選べるのかも知れない。
今は、何もやりたくないこの状態を記録しようとして何とか書いてる。

鬱について、頭の中にコリがあるように感じている。
肩や腰に出来る、あのコリだ。
肩や腰のコリは、根気よく揉んだり、ゆっくり湯船に浸かったり、ストレッチしたりすることで解(ほぐ)れていく。
頭の中のコリは、何で解れるのかまだよく分からない。ボーっとしたり、散歩したり、あまり負荷を掛けない範囲の娯楽 (漫画や映画など)で解れていっている気がする。