雑記 (20240326)

昨日読んだ本に、釈迦が無益な空想を戒めたという話があった。
曰く、宇宙の果てがどこにあるか、とか時間の始まりと終わりはどうなるのか、といった取り留めのないことは考えるだけ無駄だから考えても時間の無駄だ、とのこと。
私は、今まで何か考えを巡らすことには何らかの利益があると考えていた。考えることは、ある程度の気力と体力を消耗する。疲れ果てている時には何も考えられなくなる。
であれば、考えることは筋トレのように何かを鍛える効果があるのだと思っていた。
考えること自体が楽しい人であれば、考えること自体を目的とするのであれば、それで良い。
だが、考えることによって何かを得ようとするのであれば、考えた結果を実生活に活用できなければ意味がない。
だから、考えても何の結論に至らないことは考えても意味がない。

でも、例えば「何のために生きるのか」という問いを考えることが無意味とは思えないのはなぜだろうか。
この問いから生まれた考えが、実生活に活きてくる可能性が高いからか?

雑記 (20230807)

今、スタバでミルクを頼んでこれを打っている。
これが、私が本当にやりたかったことなんだろうか。
とりあえず自分で落ち着いて考える時間を確保できればそれで良いという考えに陥っている気がする。でも、それの何がまずいのか。
私が、自分の本心を押し殺して他人の希望に従ってきたのは確かだ。だが、それを以て私が自分の本心が自分でも分からない状況になっているということにはならない。
私は自分の本心を押し殺して生きてきたため自分の本心が分からなくなっており、そのため心の赴くままに行動する時間を意識的に設けないと自分の本心が分からない、という制限を自分に課してはいないか。

ところで、コロナ対応は合っていたのか。金曜夜に食事を共にした人が、土曜日に発熱して日曜日に陽性と判定された。社内のマニュアルに沿って管理職に提案して承認され、社内チャットにも相談結果を公表した。あの対応で正しかったと思う。

副業について、どう考えると良いのか。確かに毎日1時間を副業のために捻出するのは辛いことかも知れない。それが、自分がやっていて楽しいことであれば良いが、どれだけの負荷の作業なのか現時点では自分にも分からない。副業の方法を学ぶための初期投資が死に金だと断じられて反論する気にもならなかったのはなぜなのか。それとも、反論されて踏み止まることが私の本望なのか。

とりあえず、やってみたいことは山ほどある。その全てを実行に移すには多大な時間と労力が必要になる。というのも思い込みに過ぎないのか。
自分の本心に混乱していると物事が進みづらいな。周囲の状況や人々の思いと自分の状況をどう嚙み合わせていくか、難しい。

資格の勉強をすること自体は簡単である。その先を考えなくても良い。本気で取り組めば合格できるだろう。問題は、時間の使い方としてそれがよいのかどうかである。
その時間があれば、他のことができる。他に何をする?その資格を取って何が得られるかを考えずに資格を取るための時間が無駄にならないかが気になっているのか。
でも、取ること自体を目的と考えればどうか。
良いのではないだろうか。勉強自体が楽しいから、その成果の確認として資格を取る。その時間に他のことを指定いれば別の成果があったかも知れないが、それは全てに当てはまる。
それらに自分の中で優先順位を付けてみたらどうなるか。他のことは、隙間時間に出来るし明確な期限もない。資格には、受験日という締め切りがある。そこに向けて頑張ってみよう。

雑記 (20230724)

正しくないとは思うが、発注者の意図に沿って作るのは不誠実なんだろうか。

そういう業者には、言う通りに作って欲しい横柄な発注者が寄ってくるだろう。

自分が納得しなければ発注者の意図にさえ従わない業者には、どんな発注者が寄ってくるだろうか。
全部お任せの無責任な発注者か?
相談してより良い物を作ろうとする誠実な発注者だろうか。

積立NISAを始めるつもりだったのに、その金でINPEXを買った。
積立NISAは、また今度。

雑記 (20230722)

本当に苦しい時期を抜けると、人生について考えなくなってしまうもんだな。
でも、このまま歳を取っていくことにも違和感があるし、何も経験を得ずに今後を無事に過ごせるとも考えづらい。
一番の課題は、自分にしか出来ない価値を提供して世の中に貢献していくことだ。

今の仕事は、ある意味では誰でも出来る。私と全く同じ成果にはならないだろうけれども、私と同じかそれ以上の役割を果たせる誰かが代わりを務めることは出来るだろう。
そのような仕事をしていて余人に代えがたいとの評価を受けているのならまだしも、少なくとも私は現時点ではそうではない。
今の会社でそのような評価を得ていない人間が、その壁を超えられない人間が独立しても上手くは行かないもんなんだろうか、それとも何の関係もないんだろうか。
関係はゼロではないだろうが、100でもないだろう。

仕事を辞めたいという辛い状況を脱する方法として、◯ヶ月後に辞めると決めて、その間にスキルを磨くという方法がある。
しかし、その緊張感を保てるものだろうか。

名乗りを挙げたい。個人商店として。

転職サイトは、転職を勧めるより今の職場で頑張る心構えの方についても、もっと紹介したほうが良いのではないだろうか。
ただそうやっているうちに取り返しの付かないことになる場合もあるから一概には言えないんだろうけれど。

雑記 (20230717)

この三連休も、結局ゴロゴロして過ごしていた。これを、私にとって必要な休息だったのだからこれで良かったのだと思うことは甘やかしなんだろうか?
ある程度の負荷を掛けないと日常がつまらない。それはそれで虚しい。
ただ、何かに取り組もうとすると、その矢先に簡単に楽しさが手に入る娯楽に溺れてしまう。外が暑いというのも一因か? いや、それは関係ないな。

業務の大きな山は越えたようだ。越えたのではなく単に時間切れで焦る必要がなくなっただけという方が正確かな。
もっと大きな視点で業務を捉えて欲しいとのアドバイスがあった。その上司ほどではないが、私にも大きな視点での業務は勿論見えている。
ただ、実務レベルのスキルが不足している私がこんなことを考えるのが烏滸がましいという意識が邪魔してそういう大きな視点で相談や提案が出来ないだけのことだ。

雑記 (20230709)

昨日は、ほぼ一日家でゴロゴロしていた。今にして思うと、そういう時間は決して無駄な時間ではなく、私の気力と体力の回復に必要だったんだと思う。
そういう意味では、何もせず寝ていたほうが良かったのか?
もしかして、無理矢理にでも筋トレとジョギングをしたほうがアクティブレストになっていたんだろうか?
ただ、自分が何をしたいのか、についてじっくりと自分の本音を探った結果、何もしないという結論になったんだからそれで良かったんだと思う。

雑記 (20230708)

自己啓発書を読んでいて、似たようなことばかり書いてあることに最近気づいた。これは、当然のことなんだろうか。それとも、似たようなことばかりが書いてある本を私が選んでいるからだろうか。

現在、私は決して多いとは言えない年収で、私の手に負えない仕事を任されている。この状況は、どうしたら改善できるだろうか。
私が一日中楽しんでやっていられて、その成果に価値を感じて頂ける方を見つけて、それだけでやっていければベストなんだけどな。むしろ、それ以外に今後も上手くやっていく方法があるか?